2月の始まりに、布博に参加してきました。
ブースにお越しいただいた皆様、初めてお会いした皆様、本当にありがとうございました。
また、たくさんの魅力いっぱいの出展者様ともご一緒できて、刺激と、やりたい事がいっぱいに。
そんな場にお誘いくださいました手紙社様、そして支えてくださったボランティアの皆様に感謝しています。
日曜日には、ご要望があった” KAKERA(ハギレ) “をカラフルなセットにして販売。
数回に分けましてご用意させていただきましたが、完売となり、大変好評いただきました。
つぎはぎコースターにしたり、小さなポーチなどにできる大きさのハギレも入っていましたが、
とっても小さなハギレも入っていましたので、その使い道を今日はご紹介致します。
小さなイロイロ、作りましょう。
使いましたのはこれくらいの細長いハギレ。
小さいですが、十分にイロイロ作っていただけます。
大きなくるみボタン、プチリボンなどがオススメです。
たくさん作ってストックしておくと、ちょっとした贈り物をするときに便利です。
もちろんブローチやそのままボタンとして。
贈り物の包装の紐留め具としても活躍します。
kAKERAの余った部分はポチ袋にぴったり。
おうちにあるボタンや、作ったプチリボンをつけて、メッセージを入れてプレゼントしてはいかがでしょうか。
気に入った色の組み合わせで、つぎはぎしてシュシュにしたり。
シュシュにするにはちょっと生地が固いかな?と思いましたが、意外とうまくいきました。
KAKERAがみなさまの”クラフト”意欲を掻き立ててくれていれば幸いです!
東京の布博にても販売予定をしております。
ぜひ、東京の布博にもお越しください。
© 2017 Tetra-milieu All Rights Reserved.