Tetra-milieu

Tetra-milieu

2020.05.01
大切なお知らせ
いつもご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
ただいまリニューアル工事中とさせていただいておりますSHOP OKUSAGAの営業につきまして、誠に勝手ながら、しばらくの間営業をお休みとさせていただく運びとなりました。
店舗再開につきましては、準備が整いましたらHP等にてお知らせいたします。
なお、テキスタイル商品のお買い求めにつきましては、引き続きオンラインショップをご利用ください。
ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。
Tetra-milieu
2020.01.01
2020 明けましておめでとうございます

 

 

 

2020年あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

 

Tetra-milieu

2019.07.30
布博2019 in 横浜のお知らせ

 

今回の夏の布博にて、Tetra-milieuのポーチやハンカチの小物を手紙社ブースにて取り扱いいただいています。

ぜひ、暑い季節がやってきていますが、お近くの方、お立ち寄りください。

とっても素敵な夏らしいラインナップの中に、Tetra-milieuの夏の作品を出品させていただきました!週末をお楽しみに。

 

イベント情報::::::

横浜の地を彩る、美しい“布”の祭典。

2013年2⽉に産声をあげた「布博」。美しいデザインに触れることや装うことの素晴らしさ、布を使い暮らしを豊かに彩ることの楽しさを伝えたい。そんな思いを掲げ走り続けてきた布博は、新たな船出を迎えます。

限りなく自由で力強く、色鮮やかなテキスタイル。丁寧に紡ぎ出された、繊細で美しい刺繍。糸と糸が重なり、色が響き合う織り小物。創作意欲を刺激される、色とりどりの手芸雑貨。最高峰の作り手たちが、初開催の地、横浜に集います。どこまでも広がり続ける“布”の可能性を、とくとご覧ください。

 

【布博 in 横浜 開催概要】
日程:2019年8月3日(土)、4日(日)
時間:10:00~18:30
入場料:700円(小学生以下無料)
開催場所:横浜大さん橋ホール
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目1-4
みなとみらい線「日本大通り駅」から徒歩7分(3番出口)
JR「関内駅」から徒歩15分

ホームページはこちら

 

[ 主催:手紙社について ]
編集チーム。「イベントの企画・運営」「店舗の運営」「本の発行・編集」の3本柱を軸に活動。「もみじ市」「東京蚤の市」「布博」「カフェ&ミュージックフェスティバル」を企画・運営。東京都調布市にて3つのお店「手紙舎」「手紙舎 2nd STORY」「本とコーヒー tegamisha」を、台北にて「手紙舎台湾店」を経営。著書に『活版印刷の本』(グラフィック社)『レトロ印刷の本』(グラフィック社)『かわいい印刷』(パイインターナショナル)、自社雑誌に『LETTERS』がある。

[ お問い合わせ先 ]
手紙社 布博事務局
042-444-5367
nunohaku[at]tegamisha.com
手紙社HP

2019.06.01
暮らしの図鑑「布」に掲載されました

 

暮らしの図鑑 布 楽しむ工夫×いま欲しい布210×基礎知識

翔泳社  2019/5/29発売

 

 

「私らしい、布との暮らし」が見つかる1冊です

平面の状態で、または衣服やバッグ、雑貨など様々に形を変える布。布のやわらかな手触りや暖かさは、私たちの暮らしに優しく寄り添ってくれています。そんな日常的な存在である布だからこそ、お仕着せではなく、「本当に自分らしいもの」「自分の暮らしぶりに寄り添うもの」を選びたいもの。本書は3つのパートでみなさんのモノ・コト選びを手助けします。

こちらの書籍にTetra-milieuの布をご紹介いただきました。

素敵な布の使い方や紹介がたくさん載っています。

布ライフが深まる一冊です。ぜひ、ご覧ください。

2019.03.02
SHOP OKUSAGA改装のお知らせ

いつもご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。

勝手ながら、Tetra-milieu SHOP OKUSAGA の店舗は只今リニューアルに向けて、改装させていただいております。

 

それに伴いまして、しばらくの間販売をオンラインショップのみとさせて頂きます。

新作などの商品は、近々オンラインショップにて公開予定です。

リニューアルオープンの日程につきましては、ホームページにてお知らせさせて頂きます。

 

大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

 

Tetra-milieu

2019.01.17
紙博・布博 in KYOTO 出展のお知らせ

 

2019年の京都は、布博&紙博の大博覧会となります。

紙と布のパターン、テキスタイルが一堂に会す、豪華なイベントとなります。

Tetra-milieuは、Sarusuberiの新色の新商品や、

生地売り、スカート販売など、盛りだくさんでイベントを盛り上げる予定です。

ぜひ、皆様お越しくださいませ。

 

=====================================

 

イベント詳細

 

2013年2月に産声をあげた「布博」。2017年4月に始まった「紙博」。

“布”と“紙”というひとつのテーマに特化した博覧会は、回を重ねるごとに出展者数も増え、今では手紙社を代表するイベントになりました。そして2019年2月、この2大イベントが夢の共演を果たします! 布と紙、それぞれの世界の第一線で活躍する出展者が60組ずつ、合計120もの作り手たちによる華やかな作品たちが、会場を訪れた人々の目の前に広がることでしょう。

さらに、布博内の人気企画・「ブローチ博」「靴下パーラー」も同時開催! フードブースやステージでのライブ、トークショーなど、盛りだくさんの内容でお届けいたします。1日中いても時間が足りなく感じるぐらいボリューム満点の会場で、みなさまのお越しをお待ちしております。

 

【開催概要】

紙博 & 布博 〜夢の共演! 手紙社の大博覧会〜
開催日:2019年2月23日(土)、24日(日)
会場:国立京都国際会館イベントホール
(京都市左京区岩倉大鷺町422)
入場料:800円(小学生以下無料)

 

http://kami-nuno.com/2019/ 紙博&布博公式ホームページ

2018.08.21
布博 in 東京町田のお知らせ

 

 

夏の布博が、8月末に開催されます。

町田では、ハギレ市にてTetra-milieuのハギレと、手紙社様ブースにてポーチやハンカチなどを展開致します。

ぜひ、お近くの方はお立ち寄りください。

 

詳細はこちら

http://textilefabrics.jp/201808/

 

 

この夏、史上最も繊細で華やかな2週間がやってきます。新たなフロアもオープンし、過去最大規模で開催する夏の布博に、ぜひ足をお運びください。

 

【布博 in 東京 vol.11 開催概要】

Week1.「刺繍に恋をする週末」:2018年8月24日(金)-8月26日(日)
Week2.「ハンカチに恋をする週末」:2018年8月31日(金)-9月2日(日)
入場料:500円

会場:町田パリオ
町田市森野1-15-13  3F、4F、5F
JR・町田駅、小田急線町田駅より徒歩1分

2018.07.06
7月6日一乗寺恵文社にてのイベント中止のお知らせ

2018年7月6日、一乗寺恵文社にて開催予定のポップアップショップは、荒天のため、中止とさせていただきます。

雨が弱まりましても、市内近郊は洪水、浸水の恐れがあり、安全性を踏まえまして、考慮いたしました。よろしくお願いします。

2018年7月7日、7月8日は予定通り開催いたします。
7月7日は12:00よりオープンいたします!
足元がお悪いことが予想されますが、ぜひお越しいただきましたら幸いです。

Tetra-milieu

© 2017 Tetra-milieu All Rights Reserved.